丁寧な生活

カナダから日本に戻り、はや3ヶ月が経とうとしています。

気候の差や、食事、生活リズムが180度変わり、それに慣れることに精一杯で、あっという間に月日が過ぎていきました。「今こここ」を心に留め、目の前にあることを進めていくことに集中していったら、無我夢中で突き進んでいたようで、体調を壊しました(苦笑)。

でもそのおかげで、無理を重ねていたことにも気づき、本当の意味での「今ここ」を意識しなおすと、改めて、時間の大切さを感じます。時間が作り出す空間の大切さ…という表現の方がぴったりでしょうか?

朝起きて、ベッドに寝転んだまま、ゆっくり伸びをして、
『私はこうやって目覚めて、今日という日を迎えれることができた』と感謝する気持ち。
カーテンを開け、窓を開け、今日の空気や風を迎え入れる一手間。
香りのするキャンドルに火を灯し、深呼吸とともに身体に新しい空気を取り込んであげる心の余裕。

そんな単純で簡単な行動をすることを忘れていました。
そんなひと時をきちんと丁寧に感じて、五感に取り入れると、その日一日が変わっていきます。

一日を素敵に過ごすための朝のひととき。

少しだけ早起きしてそんな時間を楽しんでみましょう。

 
Previous
Previous

ロゴの意味は・・・